コストコには、フードコート。いわゆる軽食の食べられるコーナーがあります。
コストコフードコートにはどんな商品が並んでるの?何種類有るの?
食べたかったあのメニュー、今はある?
最新情報を随時更新します!
2023.8.17更新しました!
- 最新!コストコフードコート!今食べられるメニューはコレ!
- ピザ スライス ¥380
- ピザ ホール ¥1980
- ファラフェル&フムスサラダ ¥680
- 【終売】グリルチキン
- 【販売中】チキンナゲット&ポテト ¥980
- クォーターパウンド ホットドック ¥180
- プルコギベイク ¥680
- スープメニュー
- フードコートソフトクリーム 現在販売中のソフトクリームはこちら
- 【新発売】パイナップルソフトクリーム ¥300
- 【販売終了】ブラックチェリーサンデー ¥380
- フードコート スムージー 現在販売中はこちら。
- ソーダ (おかわり自由)¥80
- コーヒーメニュー
- 【限定店舗販売】アサイボウル ¥780
最新!コストコフードコート!今食べられるメニューはコレ!
コストコフードコートで食べることのできるメニューを紹介します!
発売・終売は全国一斉ではなく、店舗の在庫状況によって異なるため、終売直後の商品は【終売】と付けて載せています。
ピザ スライス ¥380
ホールのピザを6等分にカットしたピザです。
種類は『4種のチーズピザ』、『コンボ』、『マルゲリータ』、『ペパロニ』
の4種類から、常時3種類のピザが並んでいます。
(一種類お休みで、時々変わる感じです。)
『ハワイアンピザ』夏だけの限定メニューが一番人気!
毎年7月に、夏場のみ限定の『ハワイアンピザ』が登場します。
夏場だけの期間限定メニューで、とってもファンの多い一品!!
2022年は7月15日登場、2021年は7月18日に登場。
2023年も発売しました!
販売中!ハワイアンピザ

夏場だけ登場する、期間限定ピザ!
たっぷりのったベーコンの塩気と、ジューシーなパイナップルの甘さが絶妙!
まさに夏に食べたいトロピカルなピザです!
パイナップルの数は運ですが、たっぷりのってることが多いですよ!
毎年、お盆前には姿を消してしまうので、食べたい方はお早めに!
※代わりにペパロニピザがお休みになってます。

【休止】4種のチーズピザ ¥380

4種類のチーズについて詳細は公表されていません。
シンプルなお味に感激でした。
いろんなチーズの味がして、コクが半端なく
大きな高温のオーブンでカリッと焼かれているからでしょうか・・
外はカリッと、中からはミルキーなチーズが最高!
予想以上に美味しかったです!
マルゲリータ ¥380

トマトのフレッシュさを感じるソースと
たっぷりのチーズがベストマッチ!
わりとさっぱりしていて、食べやすく
トマトの酸味とクリーミーなチーズがたまりませんっ♪
コンボ ¥380

オーソドックスなピザ!と言った見た目ですよね!
サラミ・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームなどいろんな具材がたっぷりとのっていますよ!
個人的には一番安心して食べられる感じで好き。
結局いつもコレばっかり注文してしまいます。
ペパロニ ¥380

※画像はホールサイズのワンカットなので通常提供品の半分サイズです。

ホールの状態はこちら
シンプルにチーズとサラミがたっぷりのったピザです。
飽きのこない定番のおいしさで人気!
ピザ ホール ¥1980

ピザ ホール¥1980
※2022.8 ¥1680→¥1880に値上げになりました。さらに9月28日¥1980

ホールで購入した場合は、この箱に入ります。
かなり大きい!パーティーサイズです。
ファラフェル&フムスサラダ ¥680

※以前はファラフェルサラダという商品でしたが、フムスが入り内容が変わりました。
パッケージは
以前のチリビーンズのものと同じ
楕円形のお弁当箱サイズです。

ファラフェルという豆でできた大豆ミートのようなコロッケと、フムスもマメをマッシュしたポテサラ風、そこに野菜がたっぷり。
タヒニソースをかけて食べます。
少しスパイシーで、ちょっぴりカレーっぽい風味。異国感漂うサラダです。
【終売】グリルチキン

ナゲット&ポテトが終了して
グリルチキンが登場しました!
以前のドーナツボールの入っていた容器に、手羽元が8個入っていますよ!
オーブンでこんがり焼かれたチキンは、スパイシーでちょっと独特な味わい。
海外のBBQソースに絡めて焼いたような、チキンで、パプリカやチリペッパーのような赤い香辛料が見えます。
でも、辛さはないので子どもでも食べられますよ。
【販売中】チキンナゲット&ポテト ¥980
※再販になりましたが、チキンナゲットがチキンスティックに変更になりました!
購入しましたら差し替えます。
↓下記は過去に販売されていたチキンナゲット&ポテトです。

チキンナゲットが22個、ポテトもどっさりバケツのような容器に入った商品です。
まさにコストコバーレル!
価格を思うとかなりお得!
しかも、このナゲットもポテトもオーブンで焼き上げられているのでヘルシーです。
ケチャップやマスタードは付属されていませんが、フードコートで確認してみたところホットドック用のものを使っても良いとのことでした。
ただ、そのままでもほんのり塩味があるので食べやすくて美味しかったですよ。
現在は一部店舗のみでの販売で、出たり消えたりしている商品。出会えたらラッキーです。
クォーターパウンド ホットドック ¥180

クォーターパウンドホットドック¥180 (ソーダ飲放題付き。)
ふわっと温められたパンと茹で上げたソーセージが迫力の1品。
玉ねぎみじん切り、ケチャップ、マスタード、ピクルスみじん切りを自分でかけていただきます。
※コロナの影響でザワークラウトは無くなりました!
残念・・><
ソーダのカップに入れて渡されるのもコストコスタイル。
ソーダ飲み放題もついて¥180はまさに神価格!
これからもせめてホットドックだけはこの価格を維持してほしいですね。
※2023年4月、パンが原材料に卵を使ったものに変わりました。
アレルギーのある方はご注意ください。

プルコギベイク ¥680


プルコギベイク ¥680
2022.9月28日¥680(2020.10¥420)
年々価格が上がってしまうのが寂しいところですが、かなり大きな長細いパンのような商品。
中にはプルコギとチーズがたっぷり詰まっていて熱々で提供です。
お皿とスプーン、フォークは申し出ると付けてもらえます。
もちろんそのままかぶりついてもOKですが、やけどに注意!
※写真ではアルミ箔つきのペーパーで提供されていましたが、現在は茶色のオーブンペーパーです。
※紙皿も茶色になりました。(2021.10)
スープメニュー
コストコでは、スープの販売があります。
季節で種類が変わり、概ね夏場はビスク、冬場はクラムチャウダーになります。
【休止】コーンチャウダー ¥380

コーンチャウダーはコストコフードコートでも初めて販売されるスープです。

クラムチャウダーを思い出す感じではあるんですが
とろみ感が薄く、かなりシャバシャバした仕上がりです。
具材は確認した限りだと、じゃがいも、人参、キャベツ、コーン、玉ねぎあたりかなあ?と推測。
そしてあらみじん切り?っぽいソーセージ?ベーコン?が入っています。
コレがいいアクセントになっていて、コクが出ていてとっても美味しいです。
【販売中】チキントマトビスク

2023.7.25 販売を確認
今年もチキントマトビスクが発売になりました!
とろみの有るトマトクリームスープに、チキンとマッシュルームが入った商品。
毎年登場を楽しみにするファンも多い商品です。

残念ながら
今年はちょっと、お肉の大きさが小さくなったように感じました。
スープのお味は相変わらずとってもおいしい~~♪
トマトベースですが、酸味が少なく食べやすいので子供さんにもオススメ。
パスタにかけてもおいしいですよ~♪
【中止】クラムチャウダー ¥450
冬のスープと言えばコレ。
クラムチャウダー。
クラッカーをいついれるのかが悩むポイントです。
■クラムチャウダー¥400

クラムチャウダーは、キャンベルのクラムチャウダーがベースになっていて
少し具がたされてるのかな~?と言う印象。
ぽってりとしたミルキーなスープに、じゃがいもやアサリなどが入っています。
優しい味わいでほっこり。
秋冬になると食べたくなるメニューです。

クラムチャウダーにはグリッシーニというクラッカーがついてきます!
後乗せサクサクでいただくと美味しいですよ♪

【休止】シュリンプビスク ¥430

今年もシュリンプビスクが発売になりました!
更に値上げになり2023年の価格は430円・・・

トマトクリームベースのスープで、中にはえびとじゃがいもが見えます。
とろんっとした口当たりでトマトの酸味はありません。
えびがプリッとしていて美味しい。
えびは3個~4個ほど確認できました。

容器はこんな感じです。
フタがわりとぴったりしまっていて、片手では開けられません。
密閉容器ではないのでヨコにすることはできませんが車で揺られても中身が飛び出すようなことはありません。
食べるためのスプーンがついて提供されます。

クラムチャウダーにはクラッカーが付いてきますが、ビスクにはつかないよ!
フードコートソフトクリーム 現在販売中のソフトクリームはこちら
【新発売】パイナップルソフトクリーム ¥300

久しぶりの登場!!
パイナップルソフトクリームが発売になりました!
とっても爽やかな味わいで
すっきりした後味なので、まさに夏にピッタリ!コレは絶対食べるべきですよ♪
【販売終了】ブラックチェリーサンデー ¥380

毎年楽しみにしているファンも多い一品
チェリーサンデーが今年も発売になりました!
今年は異例の一ヶ月以上販売してるという奇跡的な年ぜひこの機会に味わってみては?
甘酸っぱいチェリーソースには果肉もゴロゴロ♪
ミルクソフトとの相性もバツグンです♪
コレは絶対食べるべき!
↓これまでのソフトクリーム図鑑はこちら
北海道ソフトクリーム ¥270

北海道ソフトクリーム ¥270
定番で並ぶソフトクリーム。
濃厚なミルク感が味わえるソフトクリームでねっとりと柔らか♪口溶けもなめらかでクリーミーです。
量もたっぷり!
↓基本的にコストコのソフトクリームの中は空洞です(笑)

フードコート スムージー 現在販売中はこちら。
現在最新スムージーはマンゴーが販売中です。
購入次第アップします。
価格が270円→300円になりました
マンゴースムージー 300円

今年も登場!
マンゴースムージー!
生のマンゴーよりもマンゴー感を味わえる?!
とにかく濃厚で味わい深いスムージー。
冷たく爽やかでおいしいですよ~♪
↓これまでのスムージー図鑑はこちら
ソーダ (おかわり自由)¥80

ソーダー おかわりOK ¥80
ついに2022年9月28日+¥20値上げになりました
かなり大きなサイズのカップが渡されます。
飲み物の種類はこちら↓
- ペプシ
- ペプシゼロ
- なっちゃん
- マウンテンデュー
- 烏龍茶
コーヒーメニュー
コストコフードコートのコーヒーメニューのラインナップは全部で4種類。
ホットコーヒー ¥150

コストコ店内で販売中の、KSスターバックスハウスブレンドが使用されています。
苦味をしっかり感じるブラックコーヒーですが、スッキリした後味で濃さもたまらない一杯。
砂糖とミルクをつけてもらえます。

コストコのコーヒーは大きいので、リクエストすれば2個づつなどももらえるので甘くして飲みたい方はぜひ、スタッフに方に言ってみてくださいね。
(つくばではフレンドリーなスタッフさんが逆に「大きいから一個で足りますか?」と聞いてくださいました!神!)

コールドブリューコーヒー ¥150

こちらには、コストコ店内で販売中の『アラメダ コールドブリューコーヒー 無糖』が使用されています。
かなりキリリとしたスッキリした味わいで、さっぱりとしたコーヒーが飲みたい方にぴったり!
ラテ ホット ¥150

かなり迫力サイズで提供されるコストコのホットラテ!
内容量は400ml入!
スタバで言うところのトールサイズとグランデサイズの間にあたるサイズ感です。

こちらもお砂糖をつけてもらうことが可能です。
コーヒー豆は、コストコ店内で販売中の、KSスターバックスエスプレッソブレンドが使用されていますよ!
ラテ アイス ¥150

アイスラテは、コールドブリュー(アイスコーヒー)と同じ容器で提供されます。
牛乳は、コストコ店内で販売中のサロベツプレミアム牛乳が使用されていて、そこに、濃い目に抽出した、ホットラテと同じコーヒーが注がれています。
濃厚でしっかり苦味もありミルク感もたまらないラテです。
一時的にホット商品のカップが変更になったことがありました。
通常は一番左のカップで提供されます。


フードコートで味を見て、気に入ったら倉庫店内のコーヒー豆を購入するというのも良いですね
【限定店舗販売】アサイボウル ¥780

フルーツは、時期や在庫によって変わる場合もあります。


アサイボウル(アサイーボウル) ¥780
※2022年9月28日値上げです¥680→¥780に
店舗限定のメニューです。
取り扱い店舗は下記の店舗です。
※販売店舗が増えました!コストコフードコートメニュー『アサイボウル』販売店舗
- コストコ千葉ニュータウン倉庫店(販売中)
- コストコ川崎倉庫店(販売中)
- コストコ幕張倉庫店(販売中)
- コストコ多摩境倉庫店
- コストコ木更津倉庫店
- コストコひたちなか倉庫店
- コストコかみのやま倉庫店
- コストコ射水倉庫店
- コストコ野々市倉庫店
- コストコ中部空港倉庫店
- コストコ和泉倉庫店
※コメント等で頂いた内容をまとめました。その他店舗の情報がありましたらドシドシお寄せください。追記いたします。
販売中!チーズバーガー ¥780

チーズバーガー ¥780
迫力の大きさです。とても普通のハンバーガーチェーンのバーガーをイメージしてはいけません。
肉肉しいパティも美味しい一品。

上から
バンズ、ソース、チーズ、パティ、トマト、レタス、バンズではさんであります。
一度販売を休止していて、2022年12月に復活しましたが、以前と変わっていないようでした。

ちなみに、チーズバーガーの重さは363g!
大迫力ですね!
発売当初はオニオンがありましたがなくなりました。
↓発売当初

コストコフードコート 過去販売のあった商品まとめ
コストコフードコートで、過去に販売のあった商品をこちらにまとめています。
ッシュルームポルチーニソース』
※2023年2月木更津倉庫店で購入できました!→終売になりました。3/11

2022年秋!今までにないピザが登場しました!
「マッシュルームポルチーニソース」は
きのこたっぷり!ホワイトソースベースのピザです!
『マッシュルームポルチーニソース スライス¥380』
マッシュルームとしめじ、ベーコンがトッピングされていて
ポルチーニソースがかけられていますよ~♪
きのこクリームパスタなどが好きな方なら、間違いなくすきなピザ!
期間限定販売商品なので、食べたい方はお早めに!
終売:ドーナツボール ¥480

10月24日~現在販売中です。
そろそろ終売という噂もあるので、食べたい方はお早めに。
外はさっくり、中はしっとりのとっても美味しいドーナツです。
前回販売のなかったお店でもあるという情報もあるのでチェックしてみてください。
終売】キヌアチキンサンドウィッチ ¥680

パンはソフトフランスかな?
という感じの食感で
みためよりも柔らかくて食べやすいです。
間には、チキンとトマト、レタス、そしてソースが挟んであります。
キヌアは、チキンにまぶされていますよ。

提供時はこんな感じで
ワックスペーパーでくるまれていますので
そのままテイクアウトもOKですね。

ソースはタルタルソース系のマヨネーズとみじん切り野菜が合わさったようなソースで
チキンともとってもよく合います。
チキンは、ナゲットのような柔らかい歯切れのよい食感で表面にキヌアが付いていますが
ほとんど食感や味は感じませんでした。
全体のバランスもよく、パン自体も美味しいのでコレはオススメ。
かなり大きめなので、シェアして食べても良いかも知れません。
※そばアレルギーの方はご注意との提示がありました。
【終売】限定販売商品!『スモークターキーレッグ』
2022年8月に販売がありましたが、9月現在殆どのお店で終売に。
現在限定店舗で『スモークターキーレッグ』が販売中です。
・スモークチキンレッグ¥480
販売店舗
・ひたちなか・かみのやま・木更津・射水・野々市・石狩・札幌・浜松・中部・守山・羽鳥・京都・神戸・広島・熊本のみ販売中
※つくば倉庫店は対象外のため写真はありません。
某テーマパークで販売されているようなスモークターキーレッグにそっくりの商品のようですよ!
お近くの店舗で販売中ならばぜひ食べてみてください。
一部店舗で復活?:ローストビーフサンドイッチ ¥980

2022年6月14販売確認(つくば倉庫店)
只今随時、各店舗で販売が始まっています。
つくば倉庫で私も14日に購入しました。

ワックスペーパーに包まれた状態で渡されますが、大きくて食べるときにこぼれやすいので
紙皿とフォーク・ナイフをレジで申し出て、もらったほうが良いでしょう。
とっても大きく、2つにカットされているので、お皿があればシェアして食べることも出来ますからね!

ハード系のパンですが歯切れよく硬すぎないので食べやすいです。
あいだには、レタス、ローストビーフ、玉ねぎ、ドライトマトが挟んであり、ドライトマト側には玉ねぎソースのようなソースがかかっていて、レタス側にはマスタードが塗ってあります。
パンの大きさは
縦9cm、横16cm、高さ7cm、重さは422g!
半分でもかなりのボリュームでお腹がいっぱいになりました。
とても美味しいので、価格こそちょっとお高めですが食べてみることをオススメしますよ!
終売:ガーデンピタサンドイッチ ¥680

ガーデンピタサンドイッチ ¥680
大豆から作ったパティが挟まったピタサンドイッチ
スライスではなく切り込みを入れたところに具材が挟み込まれています。
ピタパン、チーズ、ソース、大豆ミートのバンズ、トマト、レタス、ピタパンで挟まれています。

大豆ミートなのであっさりしたパティですね。
ソースがちょっと不思議なお味でややカレーを感じるようなスパイシーさがあります。
ボリューム満点でなかなか美味しかったです。
【終売】プルドポークバーガー ¥680

2021.12 プルドポークバーガーが発売になりました!
これでなんと2021年12月はハンバーガーが3種類もフードコートには並んでいる状態になりました!
バンズは今までと同じで、レタスが敷かれ、その上にプルドポーク、コールスロー風のサラダがのったハンバーガーになっています。

プルドポークはしっかり味で、日本で言う、テリヤキソース風の甘じょっぱい味付けです。
しっかりホロホロに仕上げられているポークは、食べごたえたっぷりですが脂っこさがないのが嬉しいところ。
半分にカットしてみましたが
かなりプルドポークもサラダもたっぷりはいっていました。

かなり迫力の大きさなので、とても一個食べきることは難しそうだな。と
食べる前には思っていたはずなのですが、思いの外、さらりと食べ切れてしまい
自分でもびっくりでした。
しっかり味のプルドポークと、さっぱりしたコールスローがベストマッチ!
めちゃめちゃ美味しかったので、ぜひ一度お試しください。

レジで申し出ると、紙皿とフォーク・ナイフをいただけます。
かなり大振りなので、カットしながら食べるのをおすすめします。
【終売】チリチーズポテト¥680

チリチーズポテト ¥680
オーブン焼きのポテトの上に、チリコンカンとチーズがたっぷりかかった商品!
小さなお弁当箱にようなパッケージに入っています!
パッケージ寸法は22cm×18cm×7cm
あたたかい状態で提供される商品!


ポテトはV字型のポテトでオーブン焼きです。
上にかかったチリはひき肉にスパイシーな香辛料が効いていて、どことなくキーマカレーを思い出すような香りがします。
辛さはないですが、スパイスがきいているので、好みは分かれそうかな。
思いの外ボリューム満点の商品なので、サブメニューで軽い気持ちで注文すると食べきれない~っとなってしまうかも。。
※GWまでの販売という情報もあります。終売間近!
【終売】オージービーフパイ ¥480

以前、限定店舗で販売の有った商品『オージービーフパイ』が、全店で発売になりました!!
温かい状態での提供ですが、熱くて持てない!というほどではないような感じです。

13.5cm×11.5cm×3cm

中身はとろみの付いたひき肉でとろとろ~からシャバシャバぐらいの食感です。
上のパイを崩しながら一緒に食べるような料理みたい。
パイ生地は表面はパリっとはしてるんですが、お肉部分に近いところは水分を吸ってもちっとしてる感じです。
この色合とビーフでなんとなくビーフシチューっぽい味をイメージしていたんですが・・ 優しい口当たりですが、結構スパイシーな味です。
コストコフードコートの注意点
フードコートメニューの成分表・カロリーが見られるようになりました!
コストコフードコートの壁に張り出されたポスターのQRコードを読み取ると
フードコートメニューの成分やカロリーが確認できるようになりました。
アレルギーがある方なども安心して購入できるようになりましたね!

上のポスターをお店で探してQRコードを読み取るか
下記のリンクからも確認できるので、気になる方はチェックしてみてください。
フードコートメニューの内容変更や、成分もその時によって変わりますのでご注意ください。
支払い方法は?クレジットカードやコード決済はできる?
残念ながら、クレジットカード、QRコードなどでの決済はできません。
現金払いのみです。
イートイン・テイクアウトはできるの?
テーブルが用意されているので、購入後その場で食べることができます。
もちろん、テイクアウトして持ち帰り食べることも可能。
イートインとテイクアウトで税率が変わるので、注文時にどちらかスタッフに確認されます。
フードコートだけ利用できるの?
会員であれば、もちろん、フードコートだけを利用することも可能です。
一部店舗では、店舗の外からでもフードコートが利用できるお店もあり会員でなくとも利用できるお店もあります。
コストコフードコートでカードの提示は必要?
現在は、注文の際に提示するような指示はありません。
コストコフードコートにチュロスはないの?
とてもファンの多い商品で、復活して欲しい商品ランキングでも必ず食い込む商品ですが、現在日本のコストコフードコートでは販売がありません。
筆者も再販を熱望している商品の一つです。

フードコート改装中メニューなんて、レアな商品もありますよ!
詳しい記事はこちら↓

まだコストコ記事読めますよ!
コメント