大容量のコストコ品!
パンにしても、お肉にしても、冷凍保存がマストですよね!
せっかくならば、おいしく冷凍して、おいしく解凍!、おいしく消費したいものです。
今回は、そのコツをまとめてみたいと思いますよ!
冷凍保存に使ってるアイテムも
コストコや100均など
揃えやすいアイテムになってますよ♪
コストコ品冷凍保管に便利なアイテム一覧
こちらが、
私がコストコ品の冷凍保存に使ってるアイテムたち!
ざっとリスト化すると・・・
- ジップロックスライダー大小
- ジップロック
- KSキッチンペーパー
- ストレッチタイトラップ
- プレスアンドシール
- 金属製トレイ
ジップロックは、マチ付きとマチなしを使い勝手によって使い分けています。
キッチンペーパーはお肉などのドリップを拭き取る際に使いますね~
プレスアンドシールと、ラップは、お肉やお魚はプレスアンドシール、パンやスイーツはラップを使ってます。冷凍する食材によって使い分けしてますよ♪
金属製のバット・トレイが冷凍に最適なわけ
私が冷凍の際に特におすすめしたいのが、こちらの金属製のバットやトレイです。
冷凍する際においしいまま冷凍するには、なるべく早く食材の温度を下げてを凍らせることが大事だったりします。
そこで使いたいのが、この金属製のトレイ。
金属は熱伝導が良いですから、この上に載せて冷凍することで食材全体に早く冷気が伝わり、早く冷やして凍らせることが出来ます。
金属製ならば、アルミでもステンレスでもなんでもOK。
写真のステンレスのものは、ダイソーの商品ですが、そのしたの黒いトレイはトースターに付いてきた天板です。
冷凍庫に入りやすい手頃なサイズなら何を使ってもOKですよ♪
個人的にはこの、25cm×19.5㎝はジップロックのサイズ感ともちょうどよくて使いやすかったです。
このぐらいのサイズで探すと使いやすいと思いますよ!
お肉やお魚の冷凍の手順
お肉やお魚は、ドリップを拭き取って、プレスアンドシールに包みます。
なるべく空気を抜くように、シールするのがポイントです。
シールしたものをトレイに載せます。
トレイごと、冷凍庫に入れますよ。
トレイに乗せることで、早く凍る事もありますが、ピン!とのびた状態で冷凍できるのも、とってもありがたいポイントです。
凍ったら、ジップロックに入れて冷凍保管しましょう。(同じお肉の写真じゃなくてスミマセン)
このトレイでの冷凍ですが、下味をつけた状態などでの冷凍でも威力を発揮しますよ!
たとえばこんな風に、小分けに切って味付けした状態で冷凍する下味冷凍等の場合には、トレイに載せて冷凍することで、まっすぐな板状に、そして同じ厚みで冷凍することが可能です。
冷凍後は文字通り同じ厚み、そして同じサイズ感で揃うので、冷凍庫で保管する際には立てて冷凍保管することで、見やすくきれいに並んでスッキリ収納できますよ!
ちなみに、コストコで大人気のさくらどりシリーズは大容量ですが4つの部屋に小分けされた商品です。
このひとブロックで真空パックされていますから、このままの状態で冷凍も可能です。
コストコで大人気のサーモンもおいしいままで冷凍できますよ!
冷凍から解凍のコツは?
食材を冷凍から解凍する際のポイントは、
冷凍するときとは逆で、ゆっくり解凍することです。
特に、生のお肉やお魚は、急激な温度変化でドリップが出やすくなり、ドリップと一緒に旨味が逃げてしまいます。
オススメは、冷蔵庫に移して、ゆっくり解凍すること。
お肉やお魚なら、数時間から半日ほどで解凍出来ますので、夕食に食べたい食材を朝冷凍庫から冷蔵庫に移す。といった形で解凍すると良いでしょう。
このときにも、金属トレイは有効ですよ!
熱伝導効果も期待できますし、解凍により表面に水滴がついた際にもそれを受け止めてくれたり、染み出したドリップが漏れて冷蔵庫を汚してしまうことも防げます。
まとめ
美味しく冷凍の基本は、
・すばやく冷凍!ゆっくり解凍!
が美味しさの秘訣です!
前もって解凍するという手間は少々かかりますが、ドリップの量や味を比較するとその違いを感じました。おいしさのために、ちょっとだけ計画的にっ!
ゆっくり解凍お試しください。
食材全体に均一に熱が伝わるように、金属の熱伝導の良さを見方につけるのもポイントです!
金属トレイの活用で、冷凍庫収納スッキリ!にも繋がりますよ♪おすすめです。
ということで、
今日は冷凍保存のポイントをまとめてみました。
今後、食材別の冷凍保存のポイントなども記事にまとめていきたいなと思いますのでお楽しみに♪
コメント